ORBIS u. (オルビス ユードット)シリーズのご紹介。実際に使ってみた感想・クチコミも。

お気に入り商品

ORBIS u.シリーズ

言わずと知れた有名スキンケアブランド、オルビス。

その中でも、私が最近気に入って使っているu.(ユードット)シリーズのご紹介です。

オルビスからはいくつものシリーズが発売されており、お悩みによって商品を選ぶことができますね。

そんな中でもユードットは、オルビス内保湿力最高峰エイジングケア※1シリーズ。

POINT
  • 基礎化粧品を見直したいと思っている
  • エイジングケア※1に興味がある
  • 年齢肌の悩みがある
  • オルビスのどのシリーズにしようか悩んでいる
  • 最近肌の印象がイマイチ
  • 鏡を見たときに疲れて見えるような・・・

※1 年齢に応じたお手入れのこと

そんな悩みのある方にはぜひ見ていただきたい内容です。

\気になるけれど・・・そんな方は、まずは1週間のお試しサイズから!/

u.

u.シリーズとは?

まずは、オルビスのユードットシリーズがどのようなシリーズなのか、というところから。

オルビスは肌本来の力を活かして美しくするアプローチを追求し続けています。

あなたの力を信じて、美しさを引き出したいから。

自信を持っておすすめする看板スキンケア・オルビスユーも、そんな考えから生まれています。

そして、年齢を重ねることをいきいきと楽しんでほしいという想いから、

新たな最高峰*1として、深まる年齢サイン*2によりアプローチするシリーズがオルビスユーから誕生しました。

引用-ORBIS公式ホームページ

*1 オルビス内
*2 乾燥、ハリ・ツヤのなさ

“肌本来の力を活かして美しくする”、素敵なキャッチフレーズですね。

そんなオルビスがオルビス内最高峰だという自信を持って発表しているのがユードットシリーズです。

年齢を重ねるごとに、お肌の悩みってどうしても増えてしまいますよね。

そんな年齢肌のお悩みにアプローチしてくれるのがこのユードットシリーズ。

ウォッシュ・ローション・モイスチャーのシンプル3stepで、肌の明るさ・やわらかさ・ハリ感の3要素が揃った、いきいきした印象の肌へと導いてくれます。

くすみハリの低下美白※1こじわ毛穴乾燥ごわつき

※1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

このようなお悩み、抱えている方は多いのではないでしょうか?それらにマルチにアプローチしてくれるのが、ユードットシリーズなのです。

uシリーズとの違いは?

ユードットシリーズは医薬部外品。トラネキサム酸・グリチルリチン酸ジカリウムが配合されている

オルビスから出ているシリーズの一つに、ユーシリーズがあります。

お値段はもちろん違うのですが、どちらにしようか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

どちらもエイジングケア※1のラインなのですが、大きな違いはユードットシリーズは“医薬部外品”ということです。

医薬部外品とは、厚生労働大臣が効能・効果を認可した有効成分が一定濃度で配合されているもので、治療というよりは衛生・予防を目的としています。

そして、このユードットシリーズに配合されている有効成分が“トラネキサム酸”なのです。

※ローション・モイスチャーのみに配合されており、ウォッシュには配合されていません。

トラネキサム酸はアミノ酸の一種で、美白※2有効成分であり、メラニンの生成をブロックし、年齢肌の気になるお悩みであるシミを予防します。

※1 年齢に応じたお手入れ ※2 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

このトラネキサム酸、個人的にお気に入りの有効成分で、これが配合されているとついつい手が伸びてしまいます・・・。

しかしやはりあくまで”予防”ですので、今気になっている方はもちろん、まだまだ大丈夫!と思っている方にも使っていただきたい商品です!

また、このシリーズのウォッシュにはトラネキサム酸が配合されていないのですが、そちらにはグリチルリチン酸ジカリウムが配合されています。

グリチルリチン酸ジカリウムは肌あれ防止有効成分であり、消炎作用で肌荒れを防止します。

肌荒れのケアをしながら濃密泡で優しく洗い流せるのですね。

このような有効成分を含んでいるのがユードットシリーズの特徴です。

お悩み別で紹介

この二つの商品を悩んでいる方へお勧めなのが、お悩み・気になるところに合わせて選ぶ方法。

下記のリストを参考に、自分の肌に合わせてセレクトしてみてはいかがでしょうか?

〜u ユー〜

くすみハリの低下小ジワ毛穴乾燥

〜u. ユードット〜

くすみハリの低下美白※1小ジワ毛穴乾燥ごわつき

※1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

私の肌悩みとしてはユードット一択ですが・・・それでも決められないという方は、お得なトライアルセットで実際に試してみるのもお勧めです!

\左がユーシリーズ、右がユードットシリーズのトライアルセットです!/

独自成分、GLルートブースターを配合

オルビスのユードットシリーズは、独自成分であるGLルートブースターを配合しています。
この成分は、角層のすみずみまで水分油分を補い、ハリ・ツヤを与える保湿成分で、肌内部※1のエネルギーの巡りに着目し、数多くのエキスの中から厳しい配合基準、試験をクリアし選定された成分だそうです。

こちらの成分は、スイカズラエキスメマツヨイグサエキスから構成されており、エネルギーのめぐりにアプローチする独自成分で、エネルギーがめぐることにより明るくふっくらとしたやわらかな肌へと導きます。

※1 角層内

使い心地・クチコミ・使用方法 〜シンプル3step〜

さて、ここで気になる使い心地について、クチコミと共に見ていきましょう。

ユードットシリーズはウォッシュ・ローション・モイスチャーのシンプル3step。

ウォッシュ

まずはStep1、洗顔です。

このウォッシュは、ねばり気のある濃密泡で、くすみ※1やごわつきの原因となる古い角質を穏やかにオフしてくれるマイルドピーリング洗顔です。

※1 乾燥によるくすみ

使用適量は1cm。お湯と空気を含ませながら泡立てて、泡を転がすイメージで手と肌が触れないように優しく洗います。

ウォッシュのGoodクチコミ

泡立ちがとっても良くて、優しい洗い上がり!毛穴汚れも目立たなくなりました。

汚れはしっかり落としたいけれど、しっとり感は残したい・・・そんな思いで購入。洗顔後もつっぱらず、しっかり潤いが保たれています。

濃密泡が幸せ!保湿をしながら優しく洗い上げてくれます。少量で良いのでコスパもバッチリ!

全体的に、濃密泡が気持ちがいい!優しい洗い上がり!洗顔後つっぱらない!1cmほどで良いのでコスパがいい!といった感想が多かったです。
もこもこの弾力のある泡で、優しく洗ってあげる。
そんな贅沢な洗顔時間を楽しめますね。

ウォッシュのBadクチコミ

悪い評価はあまり見られないのですが、一部ではこのような意見も。

つっぱらないとのクチコミが多かったですが、私の場合はつっぱってしまいました・・・。

肌がピリピリしてしまいました。マイルドピーリングですし、皮膚の薄い人には刺激が強いのかも・・・。

乾燥レベルが高い肌の方の中には、つっぱってしまうという意見も見受けられました。また、敏感肌の方の中には刺激があったという意見も。気になる方は、お肌が敏感な時期は避けて、健康な状態の時にお試しされるのが良いかと思います。

私自身乾燥肌なのですが、つっぱりは特に気にならず、優しい洗い上がりを実感しました。
もこもこの泡での洗顔はとっても気持ちいいです!

ウォッシュの全成分

全成分(ウォッシュ)

【有効成分】グリチルリチン酸2K 【その他の成分】水、グリセリン、ミリスチン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、ステアリン酸、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、ジグリセリン、アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミドコーポリマー液、アルキルグリコシド、スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液、イザヨイバラエキス、BG、カルボキシメチルセルロースNa
販売名:ユードット ウォッシュ

ローション

Step2はローションです。

馴染みの良い軽やかなテクスチャーで、こわばりがちな大人肌のすみずみまで潤いを行き渡らせてくれます。

使用適量はティースプーン半量、3〜4滴程度です。

手でなじませることが推奨されている商品で、手にひらで伸ばして、適度に温めてから優しく顔全体に伸ばしていきます

ローションのGoodクチコミ

しっかり潤うのにベタつかない!保湿効果バッチリ!

肌馴染みがよく、すーっと浸透していく感じがします。肌もやわらかくなってきたような。

とろっとしたテクスチャーが気持ちい!無香料なのも嬉しいポイント。

全体的に、しっかり潤うのにベタつかないテクスチャーが気持ちがいい!という意見が多かったですね。保湿力は抜群です。

ローションのBadクチコミ

ボトルの中身が見えないので、残量がわからない!

ボトルの穴が小さくて、中身が出しづらい・・・忙しい朝は少しストレスかも。

中身というよりは、ボトルに関してのマイナスポイントがほとんどでしたね。これは改良の余地があるのかもしれません・・・。

個人的にはボトルも個性的なデザインで好きなんですけどね。出づらさは感じますが、振れば大丈夫なのであまり気にしたことがありませんでした・・・。
テクスチャーは本当に気持ちよくて、まさに”とろっと”。でも重くなく、スーッと肌に馴染んでくれるんです。
割と軽めな液なのですが、しっとり潤いを与えてくれます。
夜つけてもしっかり朝まで潤ってくれる感じがとても好きです。

テクスチャー動画も良かったらご覧ください!
確かにボトルを軽く振ってしまっています笑

ローションの全成分

全成分(ローション)

【有効成分】トラネキサム酸 【その他の成分】水、濃グリセリン、BG、イソプレングリコール、ソルビット液、スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジグリセリン、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、PEG(80)、クエン酸、クエン酸Na、アルギン酸Na、キサンタンガム、フェノキシエタノール、メチルパラベン
販売名:ユードット ローション

モイスチャー

Step3、最後はモイスチャーで仕上げです。

こっくりとした濃厚クリームで、潤いの膜が肌に密着し、まるで肌が守られているような安心感を与えてくれます。

使用適量は小豆1〜2粒程度

化粧水の後に時間を空けずにクリームを馴染ませます。
クリームを適量手に取ったら、両手の平をすり合わせて、体温で温めながら伸ばします
それから、肌に優しく馴染ませていきます。

モイスチャーの使用方法は、下の公式チャンネルでも紹介されているので気になる方はチェックしてみて下さい。

モイスチャーのGoodクチコミ

保湿効果高め!翌朝も、日中も乾燥しません!翌朝鏡を見るのが楽しみになりました。

バームに近い質感。刺激や乾燥から肌を守ってくれているような感覚があります!

少量でこの保湿力は嬉しい!

全体的に、しっかり保湿してくれる!肌を守ってくれる!というクチコミが多かったです。
乳液というよりは重めのクリームで、しっかりとベールを張ってくれるような感覚。

モイスチャーのBadクチコミ

かなり重めのテクスチャー。日中づかいには重すぎるかも?

重すぎて、ベタベタに感じてしまった。そのままメイクをするのには向いていないかも・・・

硬すぎて、伸ばしづらかった・・・

テクスチャーが重すぎるベタベタしてしまって日中づかいには向いていない、という意見が多かったです。
ここは好みが分かれそうなポイントです・・・。

モイスチャーのテクスチャーはワセリンに似ているかな、と思います。ワセリンまでドロドロ・ベタベタはしていないのですが。
しっかり手の平で温めると、スーッと溶けて肌馴染みが良くなります。
確かに重いテクスチャーなので、かなり好みが分かれる商品かな、とは思います。
個人的には夜はこちらを使って、メイクの前には他の乳液を使う、というのがちょうどいいように感じます。肌の乾燥具合にもよりますが。

最近はマスク生活なので、ノーファンデなら問題ないかと。
バターのようなコッテリ感は保湿されているという安心感に繋がってくれています。

モイスチャーの全成分

全成分(モイスチャー)

【有効成分】トラネキサム酸 【その他の成分】水、濃グリセリン、α-オレフィンオリゴマー、エチルヘキサン酸セチル、BG、ソルビット液、ジメチコン、ステアリン酸ソルビタン、セタノール、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、マイクロクリスタリンワックス、ステアリン酸PEG、ステアリン酸、スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液、ワセリン、ジグリセリン、ビタミンE、ポリオキシブチレンポリグリセリンステアリルエーテル、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K、ポリエチレングリコール・デシルテトラデセス-20・ヘキサメチレンジイソシアネート共重合体、カルボキシビニルポリマー、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
販売名:ユードット モイスチャー

まとめ

コスパ優秀!

いかがでしたでしょうか。

お肌に嬉しい成分がたっぷり入っていて、さらに乾燥肌にも優しい。
そんな優秀なスキンケアですが、コスパも優秀なんです。

こちらが一覧ですが、オルビスにしてはお値段がなかなか・・・と感じられる方も多いかもしれません。
しかし、どれも使用適量での使用で約3ヶ月保つようになっているんです!
同じようなターゲットのスキンケアと比べると、コスパはかなり優秀だと思いませんか?

詰め替え用もあるのでエコ!

オルビスといえば、詰め替え用が購入できるのも嬉しいポイントですよね。
ユードットシリーズも、もちろん詰め替えが用意されています。
お得にエコにスキンケアを続けられますね。

まずはトライアルセットから!

気になるけれど、いきなり現品サイズは・・・そんな方には、お得なトライアルセットがお勧めです!

約1週間お試しできるので、自分の肌に合うかどうか、ぜひ実際に使ってみて、感じてみて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました