English Lesson きのこは洗う?洗わない? おまけ:色々なきのこを英語で表現 きのこは洗わない方が良い、と聞いたことはありませんか?それは本当なのか、なぜなのか。どうしても洗いたい場合には?洗った方がいいきのことは?椎茸、えのき、松茸・・・英語でどう表現するの? 2022.02.09 English Lesson日々の疑問・豆知識海外事情
English Lesson 節分を英語で説明すると?鬼は外、福は内。豆まきは? 節分を英語で説明してみましょう。日付は?何をするの?何のため?豆まき、恵方巻き、、、日本の文化をどう伝えるのか、考えてみませんか? 2022.02.08 English Lesson
English Lesson StaffとStuffの違いと使い方を解説 StaffとStuffの違いを解説。意味・発音・例文。 日常でよく使う単語なので、ぜひ覚えていただきたいです。 2022.02.07 English Lesson海外事情
お気に入り商品 NITORI(ニトリ)のお問い合わせが送信できない時の解決策 日常の味方、お値段以上・ニトリ様 いつもお世話になっております、お値段以上ニトリ様。 何かしらの家具や収納グッズが欲しくなった時には、真っ先に思い浮かぶお店です。 数年前に私の家の近くに店舗ができたこともあり、いつも大変... 2022.02.01 お気に入り商品困り事解決
日々の疑問・豆知識 もしもの怪我に〜RICE〜 右手を怪我してしまいました。 こんにちは、キーニャです。 本日は・・・やってしまいました。 正確には昨夜のことなのですが、右手を負傷してしまいました。 中指の付け根の部分です。何をするにも痛い・・・。 趣味で... 2022.01.27 日々の疑問・豆知識
お気に入り商品 時短で特別感のある朝食〜ホットサンド〜 毎日の朝ご飯、限られた時間の中で何を作るか。 私は毎晩寝る前に、明日の朝食は何にしようか・・・と考えながら眠りに落ちております。 そこで今回は、時短でできるのに特別感のある朝食をご紹介。 材料はシンプルなのに、味は絶品で... 2022.01.26 お気に入り商品料理・レシピ
日々の疑問・豆知識 お味噌汁を沸騰させてはいけない? お料理をしている際に、他の作業に気を取られてしまい、気づけばお味噌汁がグツグツ・・・そんな経験、誰しも一度はあるのではないでしょうか。 私もいまだにやってしまうのですが、なかなか焦ってしまいますよね。 お味噌汁は沸騰させちゃだ... 2022.01.26 日々の疑問・豆知識
海外事情 日本のマヨネーズの素晴らしさ〜オーストラリアで驚いたmayo事情〜 こんにちは、キーニャです。 本日は、日本のマヨネーズって素晴らしいよね、ってお話です。 海外のマヨネーズを使ったことがない、という方もいらっしゃるかと思いますが、日本の食の素晴らしさを再認識させられる内容ですので、是非ご一読下... 2022.01.21 海外事情
日々の疑問・豆知識 少し疲れた午前中、どうやって過ごす? こんにちは、キーニャです。 さて、今日は疲れた時の過ごし方について考えさせられたので、それについて書いていこうと思います。 突然の午前休 ー 休めるって素晴らしい 本日、私のパートナーが午前休をとりました。 朝はい... 2022.01.18 日々の疑問・豆知識